ー不定期ー 【Vol.640】2025年6月6日 月齢:10
* *しんちゃん先生のやすらぎ光透波(ことば)のセラピー* *
氣幸マスターが贈る源からのメッセージ集
人類の霊的進化をサポートし病人、パートナーシップ、才能、美 すべてが良くなり幸せな人生を体験できるようにお手伝いします。
「怒り、悲しみ、不安、恐れ、痛み、悩み、苦しみ」を
「喜び、安心、勇氣、希望、元氣、気づき」に変える人生の処方箋。
何故かやすらかで充実した人生になります。
「もう大丈夫!」
コツは、こころと体と生命のしくみを知り、あとは実践するだけ。
そのことをお伝えしたいのです。
真生いま・ここ養生通信とは
毎月1日始まり、1ヶ月単位でお申込み頂けます。1年購読は毎年冬至からスタート、さまざまな特典があります。
辛い春の花粉症の時期をスッキリと、梅雨のジメジメ時期を快適に、真夏の暑さの時期を涼やかに、秋の乾燥、肌荒れの時期をしっとりと、冬の寒さの時期を冷えを寄せつけず、風邪を引かない、
幼少期、青年期、壮年期、老齢期と精神性・身体性・ライフスタイルも変わります。体質、心質、生活スタイル、年齢に合わせた養生法をお届けします。
有料メールマガジン購読の方にはヒーリング、365日対応。
随時、ご質問を受け付けています。
どんどんご質問されてくださいね!凡ゆること(身、心、精神、人間関係、お金、仕事、時間、生きがい、環境、自然) で健康的豊かに生きましょう!
先ずはお試し無料メルマガから購読したい方は↓↓↓

前回は【梅雨をスッキリさわやかに乗り切る体(動画付き)】
湿気に負けない巡る氣を育てる暮らし方
梅雨の季節がやってきますね。
気圧の変化、湿気、気温差…
なんとなく
「体が重い」「気分が沈む」
という方も多い時期です。
でも実は、
梅雨は内なる湿をデトックスできる
最高のチャンスでもあるのです。
今回は【むくみは食べ方のサイン?(動画付き)】
東洋医学が教える肥甘厚味(ひかんこうみ)の落とし穴
梅雨の時期になると、
「足がむくみやすい」
「朝起きると顔がはれている」
「なんだか体が重だるい」
そんな声をよく聞きます。
実はそれ、食べ方のクセが原因かもしれません。
◆ 東洋医学に伝わる『肥甘厚味(ひかんこうみ)』とは?
東洋医学には、「肥甘厚味(ひかんこうみ)」という考え方があります。
•「肥」… 脂っこいもの(揚げ物・霜降り肉など)
•「甘」… 人工的な甘味(スイーツ、清涼飲料水など)
•「厚」… 味の濃いもの(濃い味付け、外食や加工食品など)
これらは一見、おいしく、エネルギーが出るように感じますが、摂りすぎると、胃腸の氣を弱め、湿を内側にため込みやすくなるとされています。
さらに、冷たい飲み物・アイスなどの冷えが加わると、脾胃(ひい:消化吸収の要)の働きがさらに低下。
結果、「水」が巡らず、「湿」がたまり、むくみや重だるさが起こるのです。
◆ あなたの食べ方、大丈夫?
以下のような食生活になっていませんか?
•朝から冷たいスムージーやアイスコーヒーを飲んでいる
•濃い味の外食・インスタント食品が多い
•間食で甘いお菓子が習慣になっている
•夜遅い時間に脂っこいものを食べている
•食後すぐに冷たい水や炭酸を一気飲みしている
ひとつでも思い当たる場合は、脾胃が湿をさばけず、むくみ体質に近づいているかもしれません。
◆ 梅雨をさわやかに過ごすための、やさしい食養生
ホリスティック氣幸では、氣・水・湿の巡りを整えることが梅雨の養生の基本です。
おすすめはこんな食材・食べ方:
•温野菜(白菜・モヤシ・小松菜など)+しょうが・ねぎ・にんにくで巡らせる
•豚肉や豆腐で氣と水のバランスをサポート
•お粥やスープで胃腸を温め、湿を外へ
•飲み物は白湯や常温のお茶(はとむぎ茶・黒豆茶など)がおすすめ
◆ 結びに
体が重い。むくむ。だるい。
それは、自分の体からの「氣の信号」かもしれません。
美味しさを楽しみながらも、何を食べるかではなく、どう食べるかを整えること。
それが、梅雨をすっきりさわやかに過ごすカギになります。
今日の一口を、明日の氣の巡りへとつなげていきましょう。
それでは、若返りホルモンをドバドバ出して体元気、心朗らか、頭スッキリ夢実現!
自分軸を立てる氣幸体操、ご一緒に行いましょう!
1,000円で体験できます!原宿とオンラインのハイブリッド開催🔰マインドフルネス瞑想☘️自己肯定感UP|不安解消|人間関係改善

今日の誕生花はオリーブ(花) 花言葉【平和・安らぎ】
【1】しんちゃん先生の光透波
【混沌の始まり】
天地、宇宙が現れるより前、
そこにはただ、漠然とした混沌が
あった。
それは目に見えず、名を持たず、
何かと何かが区別されることもなく、
すべてが溶け合い、漂う静寂の中に
息づいていた。
時間は流れることなく、方向すらなく、
始まりも終わりもない、純粋な空無。
だが、その静寂の奥底には、
すでに胎動するものがあった。
それはまだ形にはならず、
ただ脈打つ波のように、
見えざる世界の奥深くで蠢いていた。
しかし、この混沌の中にも、
あるひとつの流れがあったニャン。
未来(異世界)に転生していた老子から教わった【未来書簡】より。

【2】アファメーション
和他私(わたし)は、混沌の静寂の中にすでに在る存在です。
※本メルマガの著作権はしんちゃん先生に帰属しますが、どうぞご自由に御活用下さい!
すべては宇宙からの贈り物です。
「安心、勇氣、希望、元氣、氣づき」の輪を広げ下さい!

光透波セラピーとは こちら
人の習慣(思考、感情、行動→性格)が変わるまで3ヶ月、およそ100日間。
光透波セラピーでは、あなたの人生を変容(思考、感情、行動)させるメールを90日間、連続でお届けします。そしてあなたの夢をサポートするために遠隔ヒーリングを行います。圧倒的に早く楽になります。
記事シェアはご自由に
【3】ストアカ講座のご感想
50代 女性
1 どんなことが参考になりましたか?
最近鼻炎がひどいと先生にお話ししました。
先生の他に気になるところはありますか、
との問いに、そういえば・・・と
他に気になるところもお話ししました。
結果、原因は感情の抑圧でおそらく、
肩凝りもあると推測されるとのこと。
確かに色々我慢していたけれど、
肩凝りはそんなに感じないなぁと
その時はそう思いました。
しかし、受講中に静のワークを行なった後、
どうにも眠たくなって、受講後は少し
眠ってしまいました。
目覚めると、右側の偏頭痛があり、体に
意識を向けると、右肩凝りに気づきました。
ああ、やっぱり偏頭痛が起きるくらい
肩凝っていたんだ、と気づきました。
鼻炎自体は緩和しています。
翌日も引き続き偏頭痛があり、真夏日で
あったため、辛かったですが、肩凝りを
意識して労わってあげました。
すると、その翌日の朝は鼻炎も
偏頭痛(肩凝り)もスッキリ。
治ったみたいです。
とくに自分の最近の心理状態を細かく
分析したわけでもありません。
痛いところを意識して少し労わって
あげただけです。
これからも自分自身に意識を向けて、
耳を傾けてあげたいです。
先生、これからもよろしくお願いします。
2 頂いた感想をブログに掲載してもよろしいですか?
実名でもOK ( )
匿名ならOK ( ◯ )
掲載NG ( )
アンケートをお答えの方に、ご質問内容に丁寧にお答えしております。

【4】お知らせ
1【6月新月・満月瞑想会のお知らせ】6月11日(水)25日(水)
新月は純粋な状態に戻す、本来ある状態に戻し、不要なエネルギーを手放すタイミング。
満月は必要なエネルギーを積極的に取り入れ、不要なエネルギーを手放すタイミング。
2【7月お朔日参り(おついたちまいり) 遠隔ヒーリング】〆切6月30日
八卦(乾、兌、離、震、巽、坎、艮、坤)の方位神(ほういじん)と天人地の周波数と同期し不要な思考、感情を純化し、新しいスペースにあなたの在るべき姿を構築させましょう。
真易で6月における進むべき指針、注意点をお伝えします(5,000円分無料)
3【2025年夏至の遠隔ヒーリング】〆切6月15日
夏至の周波数と同期し不要な思考、感情を純化し、新しいスペースにあなたの在るべき姿を構築させましょう。
4 【2025年夏期氣幸断食】〆切 6月20日
1年の前半を無事に過ごせたことに感謝するとともに、体、心、魂の浄化をしましょう!
5 【2025年夏越の大祓 無料遠隔ヒーリング】〆切6月25日
1年の前半を無事に過ごせたことに感謝するとともに、半年間の罪や穢れをお祓いしましょう
【5】編集後記
昭和の大スター、長嶋茂雄さんが星に
なられました。
戦後の混乱から立ち上がり、
日本が高度経済成長という光の中へ
歩み出す時代。
その真ん中で、私たちに夢と希望、
そして笑顔を届けてくれた存在。
「昭和」がまた一つ、遠くへ、そして
淡くなっていく。
そんな感覚に、少し切なさと、静かな
敬意を覚えます。
皆さんにとって「昭和」とはどんな
風景でしょうか?
どんな音、匂い、記憶と結びついて
いますか?
それはきっと、あなたの内なる
生きる力の一部になっているはずです。
今ある命に感謝を込めて。
そして、あの時代を生きたすべての
魂に、敬意と祈りを。
十真 (新谷真生(シンタニマサオ))拝